施工実績

BMW ホイール カラーチェンジ

こんにちは。

今日の午前中は小雨でした。 近所の桜は、まだまだ見れますね。

さて、今日のご紹介はBMW 130のホイール カラーチェンジです。

130000

赤いボディーが綺麗ですね。 オリジナルはメタリック粒子が少しこまかめのシルバーカラーですね。

傷が少しありましたので、修正して、そして圧巻は、ブレーキダストです。

クリーニングしてもビクともせず、ケミカルを使用して落としていきます。もし、ダストが付いたままだと、仕上がりが綺麗になりませんからね。

130001

施工すること2日で、施工終了です。(*^_^*)

お客様のご指定は半艶消しのブラックです。とても良く似合っていますね。

ご依頼のK様も、大変喜んでいらっしゃいました。

K様、ありがとうございました。

2015.04.04

スカイライン ホイールリペア

こんにちは。

今朝はスカイラインが来てくれました。(*^_^*)リピーター様ですね。

とてもありがたいです。

sky001

今日の施工はスカイラインのホイールリペアです。

このホイールはダイヤカットと呼ばれて、表面が切削されてクリアが施されています。

結構傷が深いので、今回は、塗装でリペアすることにしました。

sky003

まず、傷の部分をアルミのフィラー入りのパテで、修正していきます。

いい感じに表面が整いました。

sky004

次にマスキングを施して、塗装の前処理のサフェーサを乗せて研いでいきます。

sky005

そして、風合いの似た塗料を乗せて行きます。ここが、一番大切な工程ですね。

sky006

そして、仕上げにクリアを乗せて施工終了です。

綺麗に仕上がりました。

ご依頼のE様もご満足いただけることでしょう。

sky007

2015.03.30

BMW 530i ダイヤカットのホイールリペア

こんにちは。暖かい日が続いていますね。

今日の施工はBMW530iのホイールリペアです。(*^_^*)

このお車、フェンダーがかっこいいですね。 グリルも白く塗って、いい感じですね。

530000

ホイールはダイヤカットで、車外品ですね。

ダイヤカットは、傷の状態で、数通りのリペアの方法があります。

今回はお客様と調整して、削って磨いてラインを入れる方法を選択いただきました。

530001

リムの所の浅い傷は塗装よりも仕上がりが綺麗です。

サクサクっと削って磨いて、ラインを入れて、コーティングです。

綺麗に仕上がりましたね。

530002

ご依頼のH様もご満足いただけることでしょう。

H様、ありがとうございました。

2015.03.29

VW 新型ニュービートルのホイールリペア

こんにちは。 桜が咲き始めましたね。 今日は、昨日施工したニュービートルのホイールリペアをご紹介しましょう。vw003

新型のニュービートルは、少し大人っぽい雰囲気ですね。

そして、お傷はこちらです。vw004

傷は大したことはありませんが、最初ハイパーシルバーに艶消しのクリアーを塗装しているのかな?と思いました。

ルーペで観察してみると、とてもメタリック粒子の細かいシルバー塗装でした。

当店の保有する一番細かい粒子を使用して調色、そして本塗装です。

vw005

綺麗に仕上がりましたね。(*^_^*)

ご依頼のI様も大満足です。 I様、ありがとうございました。

 

2015.03.26

ベントレーコンチネンタルのシートリペア

こんにちは。

先日行った、出張での施工を紹介しましょう。

お車はベントレーですね。(*^_^*)

 

bent003

施工箇所はシートなのですが、ジーパンや、青いシャツが、汗等で、シートに移ってしまっています。

 

bent004

 

クリーニングしても、まったく落ちません。色を乗せれば済む話なのですが、シートには、網の目のように黒いステッチが施されています。(>_<)

これを完全にマスキングしないといけませんね。

bent006

しっかりとマスキングを終えて、色を乗せていきます。

そして、テープで隠された部分も色を乗せる必要がありますので、

逆マスキングを施して、色を乗せて行きます。

bent007

 

綺麗に仕上がりました。

ご依頼のS様も大変ご満足です。

S様、ありがとうございました。

 

2015.03.23

ベンツ SLKの センターコンソール 塗膜剥離の再塗装

こんにちは。
今日はいい天気で、暖かく感じます。
先日実施した施工をご紹介しましょう。
ベンツ SLK230のセンターコンソール 塗装剥離のリペアですね。
SLKは、このオレンジかかった赤以外にグレーもありますが、
どちらも、ベトツキが始まり、塗膜が剥離していきますね。
o0400026813125007160
下の写真はごく一部ですが、運転席側もかなり酷い状態です。
剥離出来る場所は剥離していき、そうで無い所は、パテで面を整えていきます。
o0400026813125007163
そして、塗装前には必ず養生ですね。
赤を乗せて行く前には、必ず、白かグレーを下地に乗せて、それから赤を乗せていきます。 赤色は下の色を隠ぺいしにくいからです。
o0400026813125007161
殆どの部分に明るめのグレーを乗せていきました。
これで、綺麗になるのか、もしお客様が見ていたら心配になりますよね。ところが、赤色を少しずつ乗せていくと・・・・
o0400026813125007162
はい! 出来上がりです。(*^_^*)

新品同様になりました。
ご依頼のS様も、確認したとき、思わず、うわ~!綺麗!綺麗!と、大変ご満足です。S様、ありがとうございました。

2015.01.06

VW ダイヤカットのホイールリペア

こんにちは。
今日は雨模様の一日ですね。今日は、先日施工した、VWのダイヤカットのホイールリペアをご紹介しましょう。
結構、細かく写真を撮りましたので、工程の多さに驚かれるかもしれません。
下の写真が施工するホイールですね。表面はダイヤカット(切削)されて、窓の中(スポークの側面)は、MAT Blackで、塗装されています。
傷は写真右下の小さな傷です。専門の機械を持っている業者さんに頼むと、3万円前後、そして納期は2~3週間かかってしまいます・・
o0400026813123747677
こちらが、傷を拡大した写真ですね。
以外と深い傷です。ここをリペアするのに、削って、磨いて、コーティングする方法もありますが、今回は塗装でチャレンジです。
o0400026813123747679
まず、パテを入れる前に傷の部分の周辺をマスキングして、
パテの食いつきがよくなるように、表面を粗めのペーパーで、足付けして、脱脂します。
o0400026813123747675
そして、パテを盛って行きます。 このパテは、アルミのフィラーが入っている優れモノのパテです。
今回の傷は、リムの側面まで傷が入っていますので、側面まで丁寧にパテを盛っていきます。
o0400026813123747676
そして、パテを15分程、乾燥させて、完全硬化させます。
この時、タイヤに熱が回らないように、タオル等で、保護しています。
o0400026813123747678
パテが完全に硬化したら、養生をして、ペーパーで、面を整えて行きます。いい感じに、形が整えることが出来ました。
o0400026813123748321
そして、ホイールの窓を養生して塗装の準備を終えたら、
サフェーサ(塗料の下地)を塗布して、乾燥させ、同じく、目の細かいペーパーで、表面を研いでいきます。
o0400026813123748325
これから色を乗せていきますが、ホイールの側面の黒い部分から色を付けて行きます。
そのために、先ず、マスキングですね。
o0400026813123748324
側面を残して、マスキング終了です。白く見えるサフェーサの部分を狙って、ピンポイントで、色を乗せて行きます。
o0400026813123748326
黒い部分は綺麗に仕上がりましたね。(*^_^*)

あとは、マスキングを逆にして、リムの部分をメタリックの粒子が非常に細かいシルバーで、少しずつ色を乗せて行きます。
o0400026813123748327
こちらが、リムの部分にシルバーを乗せた状態です。
後は、クリアーを乗せて、乾燥すれば、施工終了ですね。
o0400026813123748665
こちらが、Afterになります。
シルバーのぼかし際にうっすらと境目が見えますね。
少し離れると、まったく分かりません。ご依頼のK様も大変ご満足です。
K様、ありがとうございました。
o0400026813123748664

2015.01.06

アウディ A4 の天井張替え

こんにちは。
今日は曇り空で、寒く感じます。
先日実施した施工をご紹介しましょう。
アウディ A4の天井垂れ下がりのリペアですね。
当店では、天井の生地のみを張り替えるので、ディーラー様の価格の半分以下で済みます。
o0400026813119915074
こちらがBeforeです。
見事に天井の生地が垂れ下がっていますね。(>_<)
室内の天井周りの部品をすべて取り外して、ライナー(母材)を車外に出します。
o0400026813119915075
下の写真はライナーを車外に取りだし、
生地を剥離した状態ですね。ここから劣化した接着剤や、ウレタンスポンジを剥離して母材を綺麗にしていきます。
o0400026813119915076
一方、ライナーを外された室内はとても、殺風景ですね。
o0400026813119915078
そして、予め接着剤を塗布した生地とライナーを張り合わせて
行きます。この工程が、シワが発生しないようにテンションをかけながら、行いますので、一番神経を使いますね。
o0400026813119915077
不要な生地をトリミングして、穴をあけて、準備完了です。(*^_^*)
あとは、車内に取り付けるのみですね。
o0400026813119915363
こちらが、Afterです。(*^_^*)
綺麗に仕上がりました。
ご依頼のM様もご満足です。M様、ありがとうございました。
o0400026813119915362

2014.05.09

178 / 178« 先頭...102030...174175176177178