BMW 335 ホイールリペア
こんにちは。 今日の天気は下り坂で、夕方から雨のようですね。
3連休は、初日だけいい天気で、残念です。
さて、今日の御紹介は、BMW 335のホイールリペアです。
綺麗に乗られていますね。
そして、ホイールの方はこちらです。
ほぼ全周に傷が入った、ダイヤカットのホイールです。
お客様と相談して、傷が浅いこと、塗装だと、マスキングのバリが
多く発生しやすいことを説明し、今回は削って、磨く方法を取りました。
先ずは、マスキングですね。 あとは、タイヤを養生すれば、準備完了です。
リムの部分を削って、磨いて、コーティングです。
綺麗に仕上がりました。
ご依頼のN様もご満足です。 N様、ありがとうございました。
ベンツ C230 ホイールリペア
こんにちは。 今日は朝から小雨が降って、寒く感じますね。
今日のご紹介は、ベンツ C230のホイールリペアです。
少し、前の型ですが、丁寧に乗られていますね。
そして、ホイールはこちらです、スポークのてっぺんが全て欠損していますね。(>_<)
リムにもあちこちに傷が入っています。
パテで傷を埋めて行きます。
形を整えたら、サフェーサを塗布して乾燥させていきます。
サフェーサを研いで、塗装前の準備が整いました。
これは、全面シルバーを塗布した方が綺麗に見えますね。
メタリックの輝度、粒子サイズを確認して、シルバー塗料を塗布していきます。
いい感じに塗布できましたね。
最期にクリアーを塗布して乾燥です。
綺麗に仕上がりました。
お客様も、大満足です。ありがとうございました。
ヴェルファイア ホイールリペア
こんにちは。 今日もいい天気に恵まれました。
今日のご紹介は、ヴェルファイアに搭載された、マーヴェリックのホイールリペアのご紹介です。
大きなお車ですね。
そして、ホイールの傷の方は、こちらです。
少し拡大すると、結構深いのが分かります。
アルマイトのような感じですね。
ディスク面に傷を付けないようにしっかりテープで保護します。
あとは、タイヤを養生すれば、施工準備完了ですね。
傷の深い部分を頂点に、大きく形を整えて行きます。
今回の深さがリペアの限界傷でしょうね。 これより深いとリム
施工すること、約1時間、綺麗に仕上がりました。
近くからみても、傷の痕跡がわかりませんね。
ご依頼のM様もとてもご満足です。
M様、ありがとうございました。